愛知県あま市 学校法人 長沢学園 木田幼稚園 
   
 
TOPへ
ごあいさつ/方針・概要・沿革
たいけん教育
1日のようす
たいけん教育
施設紹介
ビオトープ
すくすく菜園
園からのお知らせ
教育・環境向上への取り組み
年間行事紹介
園児募集
スタッフ募集
お問合せ/アクセスマップ
園児募集
幼稚園動画紹介
園だより
園からのお知らせ
豊かな子育てをサポート!
未就園児のご家族へ
2歳児クラスきりん組
幼児教室 ひよこ組
ひよこ組紹介
年間予定・参加費
パオパオ紹介
お問い合わせ
子育て支援活動
スタッフ募集中!
ビオトープ-いきものふれあいひろば-
食育 すくすく菜園

 

 
 
TOP>園からのお知らせ
園からのお知らせ
 
写真の続き
掲載日:2020.10.25 :記事No.1267

掲載記事全文を読む
   

   

   


(PDF形式、資料添付がある場合のみ)

・学園まつり
掲載日:2020.10.25 :記事No.1266
秋晴れの心地よいそよ風のもと、本日、第52回学園まつりが開催されました。コロナウイルス感染拡大予防のため、一度の入場を保護者様2名ずつにさせて頂きながら多くの方々にご来園頂きました。教室では、壁面製作、絵画、小麦粉粘土、小箱製作、木工、陶芸に、ひらがな書き方コンクール出品作品等各学年に応じた様々な題材の作品を展示しました。「僕はライオンを作ったよ、たてがみがかっこいいの」、「一番頑張ったのは陶芸だよ!かわいい模様をつけたよ」と自分の作品を家族の皆様に見て頂く事をとても喜ぶお子さん達。造形コーナーでは「ぬたくり」「ダンボールあそび」を行いました。長いB紙一面にローラーを転がしたり、模様を描いたり、ダンボールに穴をあけ家を作ったりと伸び伸びと遊びながら製作を楽しみました。年長組はお茶室にて、「お茶のおもてなし」をしました。「上手に出来るかな?」と緊張している様子だったお子さん達も1、2学期中に習得したおもてなしが十分に発揮でき、保護者の皆様もほっと一息してお抹茶を頂けたのではないでしょうか。
掲載記事全文を読む
   

   

   


(PDF形式、資料添付がある場合のみ)

・木工あそび
掲載日:2020.10.15 :記事No.1265
本日、年長組、年中組のお子さんは木工あそびで釘打ちを行いました。
まず初めに教師が実際に、3.5cmの”お母さん釘”を打って見せ、お子さん達は1.6cmの”赤ちゃん釘”を打ちました。机上に長い一枚板を置き、赤色の印の所に釘を当て、「最初は左手で釘を支えて上からトントンって優しく打つよ」「何回か打つと、支えなくても釘が刺さっているから左手で支えながら力強く打ってね」と教師からの言葉掛けを聞いていざ挑戦!
「釘が曲がっちゃった!」と途中難しい所もありましたが、「最後まで打てた!」と楽しみながら釘打ちを行えました。
掲載記事全文を読む
   

   

   


(PDF形式、資料添付がある場合のみ)

・「芋ほり」
掲載日:2020.10.15 :記事No.1264
雲一つない青空の下、すくすく菜園にて、5月に苗を植え水やりや草取りをして大切に育ててきたさつま芋(紅あずま)の収穫をしました。朝から「こんなに大きなお芋掘れるかな?」「うんとこしょ、どっこいしょってやるんだよ!」とやる気満々!
。すくすく菜園に移動し、芋掘りが始まると「つるが長〜い!」「なかなか出てこないなあ」「大きなお芋が3つともとれたよ!」と大盛り上がり。全員が収穫出来るほど、大量なお芋が掘れました。
テントの下で、さつま芋を輪切りにし、生の色、匂いを楽しんだ後、収穫したさつま芋をバーミキュラ(無水鍋)でふかし芋にして美味しく頂きました。「ホクホクしておいしいね」と収穫から食すまで、五感を使って楽しい食育実践活動となりました。暑い中お手伝いをして頂いたボランティアの皆様ありがとうございました。
掲載記事全文を読む
   

   

   


(PDF形式、資料添付がある場合のみ)

・愛知県子育て支援活動「親子交通安全教室」
掲載日:2020.10.12 :記事No.1263
10月8日(木)、津島警察署交通課の警部補伊藤様、巡査亀井様に来園して頂き、全天候運動場にて交通安全教室を行いました。開始前には信号機の説明、渡り方等の交通ルールを学びました。お子さん達は「パトカーかっこいい!」「お母さんと横断歩道渡れたよ」と楽しんでいました。今年度はコロナウイルス感染防止のため、パトカーの乗車はなく、外からの見学のみとなりましたがサイレンの音を近くで聞いたり、全クラスパトカーの前で記念写真を撮り、良い体験となりました。
掲載記事全文を読む
   

   

   


(PDF形式、資料添付がある場合のみ)

※PDFをご覧頂き印刷するには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
こちら
からダウンロードしてお使い下さい。
 
このページのTOPへ
 

TOPごあいさつ・方針・概要・沿革1日のようすたいけん教育施設紹介ビオトープすくすく菜園園からのお知らせ教育・環境向上への取組み年間行事紹介未就園児のご家族へ2歳児クラス きりん組親子教室 ひよこ組ひよこ組年間予定・必要経費 | 子育て支援活動園児募集小規模保育事業所 パオパオスタッフ募集お問い合わせ・アクセスマップ|  

 
学校法人 長沢学園 木田幼稚園 スタッフ募集 詳細はこちら
〒490-1222 愛知県あま市木田南1丁目2番地5  TEL.052-442-0180 FAX.052-442-0940
〒490-1222 愛知県あま市木田宮東10 (旧住所) 
copyright(C) 2007-2015 Kida Pre School. All rights reserved.  Powerd by Riplus
学校法人 長沢学園 木田幼稚園 幼児教室 ひよこ組 子育て支援センター パオパオ