 |
・学園まつり |
掲載日:2020.10.25
:記事No.1266 |
秋晴れの心地よいそよ風のもと、本日、第52回学園まつりが開催されました。コロナウイルス感染拡大予防のため、一度の入場を保護者様2名ずつにさせて頂きながら多くの方々にご来園頂きました。教室では、壁面製作、絵画、小麦粉粘土、小箱製作、木工、陶芸に、ひらがな書き方コンクール出品作品等各学年に応じた様々な題材の作品を展示しました。「僕はライオンを作ったよ、たてがみがかっこいいの」、「一番頑張ったのは陶芸だよ!かわいい模様をつけたよ」と自分の作品を家族の皆様に見て頂く事をとても喜ぶお子さん達。造形コーナーでは「ぬたくり」「ダンボールあそび」を行いました。長いB紙一面にローラーを転がしたり、模様を描いたり、ダンボールに穴をあけ家を作ったりと伸び伸びと遊びながら製作を楽しみました。年長組はお茶室にて、「お茶のおもてなし」をしました。「上手に出来るかな?」と緊張している様子だったお子さん達も1、2学期中に習得したおもてなしが十分に発揮でき、保護者の皆様もほっと一息してお抹茶を頂けたのではないでしょうか。 |
|
(PDF形式、資料添付がある場合のみ) |
|
|