愛知県あま市 学校法人 長沢学園 木田幼稚園 
   
 
TOPへ
ごあいさつ/方針・概要・沿革
たいけん教育
1日のようす
たいけん教育
施設紹介
ビオトープ
すくすく菜園
園からのお知らせ
教育・環境向上への取り組み
年間行事紹介
園児募集
スタッフ募集
お問合せ/アクセスマップ
園児募集
幼稚園動画紹介
園だより
園からのお知らせ
豊かな子育てをサポート!
未就園児のご家族へ
2歳児クラスきりん組
幼児教室 ひよこ組
ひよこ組紹介
年間予定・参加費
パオパオ紹介
お問い合わせ
子育て支援活動
スタッフ募集中!
ビオトープ-いきものふれあいひろば-
食育 すくすく菜園

 

 
 
TOP>園からのお知らせ
園からのお知らせ
 
・園児報恩講
掲載日:2023.11.29 :記事No.1574
11月28日は親鸞聖人が亡くなった日、報恩講です。 親鸞様の生涯について昨日、絵話集会で知り、本日福田寺にて園児報恩講を執り行いました。 楽しい時も、悲しい時も、いかなる時も、皆の事を親鸞様が優しく見守って下さっていることに感謝し、心を落ちつけてお参りをしました。 年長組は悲しい時、つらい時、うれしい時に読むと元気になれる正信偈のおつとめを行いました。 本日参加された保護者の方にはその様子と、御絵伝拝読もご覧頂きました。 頭の良さ・悪さなどを問わず、どんな人でも阿弥陀様から頂いた心心は変わらず一緒であること。自分自身の事を知っているのは家族、兄弟ではなく自分と仏さまである事から、どんなに嬉しくても有頂天にならず、悲しいときも逃げず、仏様の前で手を合わすことがよいことなどを教えて頂きました。 これからも、いつも見守って下さる親鸞様に感謝しながら楽しい園生活を過ごしていきます。
掲載記事全文を読む
   

   

   


(PDF形式、資料添付がある場合のみ)

・年長組 スイミング
掲載日:2023.11.27 :記事No.1573
本日、年長組スイミングが最終日を迎えました。 1年間中田コーチ、山田コーチにご指導いただき、顔付けから始まり、バタ足や、ワニ歩き、水中ジャンプなど取り組んできました。 最初は恐怖心があったお子さんも様々な指導を通して全員がスイミングに意欲を持って取り組めるようになりました。
掲載記事全文を読む
   

   

   


(PDF形式、資料添付がある場合のみ)

・消防訓練
掲載日:2023.11.20 :記事No.1572
本日、海部東部消防署の消防士 大澤さんと野村さんご指導のもと、消防訓練を行いました。 給湯室から出火した火災を想定し、全クラス素早く2分35秒で避難することができました。 その後、教職員が消火器での初期消火についてご指導いただきました。 そして、年長組は防火衣とヘルメットを着用し、ミニ防に常設された長いホースでの放水体験! 「火を消すのも大変だね」「消防士さんってかっこいい!」「大きくなったら消防士さんになる!」とたくさんの言葉が聞かれました。 終了後はミニ防に乗車したり、サイレンを聞いたり貴重な体験ができました。 消防士さんと「おはしもを守る」「火遊びをしない」ことを守るお約束をしました。 空気が乾燥し火災が多発するこの時期、ご家庭でもご注意ください。
掲載記事全文を読む
   

   

   


(PDF形式、資料添付がある場合のみ)

・消防訓練
掲載日:2023.11.20 :記事No.1571

掲載記事全文を読む
   

   

   


(PDF形式、資料添付がある場合のみ)

・園外保育 徳川美術館
掲載日:2023.11.16 :記事No.1570
お出かけ日和の天候の中、年長組は園外保育「徳川美術館」に出かけました。 徳川美術館についての導入で徳川家の国宝が数多く展示されていることを知り「戦いで使った刀や鎧が早く見たい!」「徳川家の家紋はいくつ見つけられるかな?」バスの中でもドキドキワクワクした様子のお子様達。 到着後は大田さんと学芸員の板谷さんに展示物の詳細を教えて頂きました。 400年前に戦国時代を終わらせ天下統一をした徳川家康、家康の九男徳川義直についての説明、甲冑・刀・槍、能楽のお面、名古屋城に実在した茶室「猿面茶室」、茶道具や名古屋城のお殿様の仕事部屋を模した「広間・上段の間」、筆や硯などの筆記用具、屏風、嫁入り道具「初音調度の美」など数多くの国宝をじっくりと見ることが出来ました。「うわぁ〜!刀を初めて見たけどかっこいいね」「般若のお面だって、鬼みたいで怖いね」「幼稚園のお茶室と少し違うね」「小さな箱だけどピカピカでとってもキレイ」と驚きに満ちた表情で楽しみながら見学が出来ました。 見学後は徳川美術館近くの公園にて昼食を取り、滑り台で遊んだりと楽しい1日を過ごしました。
掲載記事全文を読む
   

   

   


(PDF形式、資料添付がある場合のみ)

※PDFをご覧頂き印刷するには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
こちら
からダウンロードしてお使い下さい。
 
このページのTOPへ
 

TOPごあいさつ・方針・概要・沿革1日のようすたいけん教育施設紹介ビオトープすくすく菜園園からのお知らせ教育・環境向上への取組み年間行事紹介未就園児のご家族へ2歳児クラス きりん組親子教室 ひよこ組ひよこ組年間予定・必要経費 | 子育て支援活動園児募集小規模保育事業所 パオパオスタッフ募集お問い合わせ・アクセスマップ|  

 
学校法人 長沢学園 木田幼稚園 スタッフ募集 詳細はこちら
〒490-1222 愛知県あま市木田南1丁目2番地5  TEL.052-442-0180 FAX.052-442-0940
〒490-1222 愛知県あま市木田宮東10 (旧住所) 
copyright(C) 2007-2015 Kida Pre School. All rights reserved.  Powerd by Riplus
学校法人 長沢学園 木田幼稚園 幼児教室 ひよこ組 子育て支援センター パオパオ