愛知県あま市 学校法人 長沢学園 木田幼稚園 
   
 
TOPへ
ごあいさつ/方針・概要・沿革
たいけん教育
1日のようす
たいけん教育
施設紹介
ビオトープ
すくすく菜園
園からのお知らせ
教育・環境向上への取り組み
年間行事紹介
園児募集
スタッフ募集
お問合せ/アクセスマップ
園児募集
幼稚園動画紹介
園だより
園からのお知らせ
豊かな子育てをサポート!
未就園児のご家族へ
2歳児クラスきりん組
幼児教室 ひよこ組
ひよこ組紹介
年間予定・参加費
パオパオ紹介
お問い合わせ
子育て支援活動
スタッフ募集中!
ビオトープ-いきものふれあいひろば-
食育 すくすく菜園

 

 
 
TOP>園からのお知らせ
園からのお知らせ
 
・食育実践活動「ラディッシュの収穫」
掲載日:2015.6.15 :記事No.878
5月に種をまいたラディッシュが食べごろになりました。
今日は小さいクラスのお友達と幼稚園の「すくすく菜園」
に出掛けラディッシュを収穫をしました。採れたラディッ
シュはスライスしたあと軽く塩でもみいただきました。
お子さん達からは「からいね」「にがいよ」と味覚を楽しみ
美味しく食し、この活動を堪能しました。
掲載記事全文を読む
   

   

   


(PDF形式、資料添付がある場合のみ)

・どろんこあそび
掲載日:2015.6.6 :記事No.877
6月4日(木)に今年はじめての「どろんこ体験を行いました。
お子さん達は「どろ」の中で心と体を開放して遊ぶことができ
ました。また、田んぼの中に生息する生き物にたくさん触れ、
自然との共生、自然観察など十分な学習を行うことができま
した。オタマジャクシ、カエル、そしてこの地域でしか見られな
い珍しいカブトエビ、タモロコ、マルタニシを見つけ、地域の自
然、生き物に触れて自然を感じることが出来ました。

掲載記事全文を読む
   

   

   


(PDF形式、資料添付がある場合のみ)

・ビオトープ放流体験(愛知県子育て支援活動) 
掲載日:2015.6.5 :記事No.876
あいにくの雨天でしたが、全天候型運動場で全園児がビオトープ
での放流体験を行いました。
タモロコ・ヌマエビ・どじょうなど、この地域の生態系の生き物を放
流しました。
また、めずらしい生き物として大ナマズ、ヒキガエル、アオダイショ
ウを講師の先生に見させていただきました。
年少組まですべての園児が触れ感触をたのしみました。ボランテ
ィアや地域の保護者はその姿に皆、驚きの表情でした。
環境省登録 環境カウンセラー宮田先生のお話しを聞き、生き物の
命についての話を真剣な表情で聞くお子さん達。ルーペで生き物
や草花の観察、
また、年中・年長組は昨年放流した生き物を間近で観察する楽し
い体験となりました。
愛知県子育て支援活動として地域のお子さんや保護者の皆様に
も放流体験などをしていただきました。

掲載記事全文を読む
   

   

   


(PDF形式、資料添付がある場合のみ)

・花まつりと愛知県子育て支援活動「お楽しみ会」
掲載日:2015.5.28 :記事No.875
今日はお釈迦様のお誕生をお祝する行事、「花まつり」そして
「お楽しみ会」を行いました。(本来は4月8日になりますが、
幼稚園では新園児さんの生活が落ち着くこの時期に行ってい
ます)
「花まつり」の歌を皆でうたったり、花御堂の「お釈迦様」に「甜
茶」をかけ、お誕生をお祝いしました。
「天上天下唯我独尊」=「自分の命の大切さと同様に、他人や
他の生き物の命も大切である」というお話しを聞きました。
今回は「愛知県子育て支援活動」として小さなお子さんをお持
ちの地域の保護者の皆様も参加し、「お楽しみ会」のパフォー
マーのピエロのトントさんの楽しい大道芸も見せて頂ました。
お土産に風船のプレゼントも頂きお子さん達は大喜びでした。

掲載記事全文を読む
   

   

   


(PDF形式、資料添付がある場合のみ)

・愛知県子育て支援活動「親子教室 ひよこ組」
掲載日:2015.5.22 :記事No.874
本日、第2回目の愛知県子育て支援活動「親子教室 ひよ
こ組」が開催されました。
愛知県子育て支援活動のひとつとして愛知県の委託を受
け地域のお子さんや保護者の皆様に参加して頂いており
ます。
木田幼稚園ならではの珍しい沢山の楽器を使用し、様々な
音やリズムに合わせて思い思いの身体表現をする音楽あ
そびを行いました。
又、食育実践活動として、ラディッシュの種を皆でプランター
にまきました。どんな葉がでてくるかな? 赤い実ができるの?
とかわいい会話もきかれ、今後の成長を楽しみにしていまし
た。

掲載記事全文を読む
   

   

   


(PDF形式、資料添付がある場合のみ)

※PDFをご覧頂き印刷するには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
こちら
からダウンロードしてお使い下さい。
 
このページのTOPへ
 

TOPごあいさつ・方針・概要・沿革1日のようすたいけん教育施設紹介ビオトープすくすく菜園園からのお知らせ教育・環境向上への取組み年間行事紹介未就園児のご家族へ2歳児クラス きりん組親子教室 ひよこ組ひよこ組年間予定・必要経費 | 子育て支援活動園児募集小規模保育事業所 パオパオスタッフ募集お問い合わせ・アクセスマップ|  

 
学校法人 長沢学園 木田幼稚園 スタッフ募集 詳細はこちら
〒490-1222 愛知県あま市木田南1丁目2番地5  TEL.052-442-0180 FAX.052-442-0940
〒490-1222 愛知県あま市木田宮東10 (旧住所) 
copyright(C) 2007-2015 Kida Pre School. All rights reserved.  Powerd by Riplus
学校法人 長沢学園 木田幼稚園 幼児教室 ひよこ組 子育て支援センター パオパオ