愛知県あま市 学校法人 長沢学園 木田幼稚園 
   
 
TOPへ
ごあいさつ/方針・概要・沿革
たいけん教育
1日のようす
たいけん教育
施設紹介
ビオトープ
すくすく菜園
園からのお知らせ
教育・環境向上への取り組み
年間行事紹介
園児募集
スタッフ募集
お問合せ/アクセスマップ
園児募集
幼稚園動画紹介
園だより
園からのお知らせ
豊かな子育てをサポート!
未就園児のご家族へ
2歳児クラスきりん組
幼児教室 ひよこ組
ひよこ組紹介
年間予定・参加費
パオパオ紹介
お問い合わせ
子育て支援活動
スタッフ募集中!
ビオトープ-いきものふれあいひろば-
食育 すくすく菜園

 

 
 
TOP>園からのお知らせ
園からのお知らせ
 
・不登校対応アドバイザー
掲載日:2015.11.19 :記事No.903
11月15日、本園職員が全国webカウンセリング協議会の「不登校
対応アドバイザー養成講座」を受講し、「不登校対応アドバイザー」
の認定を取得しましたので、お知らせします。
講師の全国webカウンセリング協議会理事長 安川雅史先生から、近
年の不登校、ひきこもり、家庭内暴力、子ども達が抱える様々な問題
などへの対応の指導を受けました。

掲載記事全文を読む
   

   

   


(PDF形式、資料添付がある場合のみ)

・きりん組園外保育「甚目寺観音」
掲載日:2015.11.10 :記事No.902
今日はきりん組が園外保育に出かけました。場所は甚目寺観音です。
初めての園外保育にお子さんたちは朝からワクワク、ドキドキの笑顔。
目的地の甚目寺観音では、観音様にお参りをしたり、「三重の塔」「六
角堂」「仁王堂」などの重要文化財を見て回りました。
参詣者の皆さんに元気良く「おはようございます」とご挨拶もでき、「上
手なご挨拶ができますね」とお褒めの言葉もかけて頂きました。「閻魔
堂」では怖い形相の閻魔達にお子さん達は息をのむ静けさの中「怖い
ね〜」「困ったお顔の人もいるね」と感想をお話していました。最後は、
桜やイチョウの葉をお土産に拾って帰りました。

掲載記事全文を読む
   

   

   


(PDF形式、資料添付がある場合のみ)

年長園外保育「徳川美術館」
掲載日:2015.11.7 :記事No.901
6日、年長組は園外保育で徳川美術館に行き貴重な展示物
を鑑賞させて頂きました。武器や刀、茶道の道具や着物、屏
風や絵鏡台を見て「かっこいいね」「今と同じ物もあるね」と本
物を見て、感動の声や変わらないものに驚きの声が聞こえ、
思い出に残る園外保育となりました。

掲載記事全文を読む
   

   

   


(PDF形式、資料添付がある場合のみ)

・海部東部消防士さんとの消防訓練
掲載日:2015.11.6 :記事No.900
5日にて海部東部消防組合消防本部の野口消防士長以下5
名の消防士さん達に来て頂き消防訓練を行いました。
火災を想定した避難訓練では、園児、職員共に良い評価を頂
きました。
また、教職員の初期消火訓練、、ポンプ車で記念撮影、そして
年長組は防火服の着装体験を行いました。
今年も放火などの火事が多発しているとの事。火の下には十
分に気をつけて下さい。

掲載記事全文を読む
   

   

   


(PDF形式、資料添付がある場合のみ)

・学園まつり
掲載日:2015.10.25 :記事No.899
お子さん、保護者、地域の皆様が楽しみにして下さった学園
まつりが無事開催されました。
造形コーナーはぬたくり、小箱制作、ダンボールあそびを親
子で楽しみました。また、各学年ごとの造形作品・絵画や年
長陶芸、オリジナル絵本の展示などは創造性豊かな作品を
大勢の皆様にご覧頂きました。
年長組は1年をかけて習得したお茶のおけいこを「野点」とい
う形で披露しました。心温まるお茶、お菓子を一服して頂き、
地域の高齢者の皆様、園児保護者やお爺さん、お婆さん、小
学生のお友達も一緒に参加してくださ、楽しい1日なりました。
その他、障害を持つ人々を支援する「わっぱの会」、津島市の
知的障害者授産施設、社会福祉法人ながみ福祉会「しらさぎ
福祉園」に陶芸作品の作成依頼をしており、共に協力して頂き
共益の心を育みます。
お出でいただきました来賓の皆様にも御礼申し上げます。

掲載記事全文を読む
   

   

   


(PDF形式、資料添付がある場合のみ)

※PDFをご覧頂き印刷するには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
こちら
からダウンロードしてお使い下さい。
 
このページのTOPへ
 

TOPごあいさつ・方針・概要・沿革1日のようすたいけん教育施設紹介ビオトープすくすく菜園園からのお知らせ教育・環境向上への取組み年間行事紹介未就園児のご家族へ2歳児クラス きりん組親子教室 ひよこ組ひよこ組年間予定・必要経費 | 子育て支援活動園児募集小規模保育事業所 パオパオスタッフ募集お問い合わせ・アクセスマップ|  

 
学校法人 長沢学園 木田幼稚園 スタッフ募集 詳細はこちら
〒490-1222 愛知県あま市木田南1丁目2番地5  TEL.052-442-0180 FAX.052-442-0940
〒490-1222 愛知県あま市木田宮東10 (旧住所) 
copyright(C) 2007-2015 Kida Pre School. All rights reserved.  Powerd by Riplus
学校法人 長沢学園 木田幼稚園 幼児教室 ひよこ組 子育て支援センター パオパオ