愛知県あま市 学校法人 長沢学園 木田幼稚園 
   
 
TOPへ
ごあいさつ/方針・概要・沿革
たいけん教育
1日のようす
たいけん教育
施設紹介
ビオトープ
すくすく菜園
園からのお知らせ
教育・環境向上への取り組み
年間行事紹介
園児募集
スタッフ募集
お問合せ/アクセスマップ
園児募集
幼稚園動画紹介
園だより
園からのお知らせ
豊かな子育てをサポート!
未就園児のご家族へ
2歳児クラスきりん組
幼児教室 ひよこ組
ひよこ組紹介
年間予定・参加費
パオパオ紹介
お問い合わせ
子育て支援活動
スタッフ募集中!
ビオトープ-いきものふれあいひろば-
食育 すくすく菜園

 

 
 
TOP>園からのお知らせ
園からのお知らせ
 
・年長 スイミング 最終日
掲載日:2024.11.18 :記事No.1679
本日、ルネサンス甚目寺でのスイミングが最終日となりました。上村コーチ、山田コーチにご指導いただき全員が水に顔を付けるだけでなく、頭から沢山の水をかけたり、とびこんだり…。「先生、僕バタ足でこんなにも進めるよ!」「私はバケツで水かけが出来るようになったよ!」と出来る事が増え喜びにつながったお子さんたち。お子さんの力量に合わせた内容でご指導いただきこの一年間で伏し浮きやバタ足が出来るようになりました。
掲載記事全文を読む
   

   

   


(PDF形式、資料添付がある場合のみ)

・年中組 スイミング
掲載日:2024.11.15 :記事No.1678
本日で今年度の年中組スイミングが最終日となりました。 指導当初は水が怖くて、顔に少しでも水がかかると泣いてしまったお子様も、山田コーチ、上村コーチ、石田コーチのご指導のもと、すっかり水に慣れ、今では笑顔いっぱいで活動できるようになりました。 「先生は水の中でジャンプできるようになったよ」「スイミング楽しいね」と話もはずみました。指導後、1年間の感謝の気持ちを込めて「ありがとうございました」と全員で挨拶しました。スイミングの楽しさを来年度の指導につなげていきます。
掲載記事全文を読む
   

   

   


(PDF形式、資料添付がある場合のみ)

ほし園外保育 「徳川美術館」
掲載日:2024.11.14 :記事No.1677
「先生、早く出発しよう!」と今日の園外保育を楽しみにしていたお子さん達。 年長組は「徳川美術館」に出かけました。 「戦いで使った刀や鎧が早く見たい!」「三つ葉の葵の紋章はいくつ見つけられるかな?」バスの中でもドキドキワクワクした様子のお子さん達。 事前に徳川美術館についてや数々の国宝が展示されていることを学び今日を迎えました。 到着後は職員 大田さんと学芸員の板谷(いたたに)さんに展示物の詳細を教えて頂きました。 入り口すぐに大きな鎧と兜、軍配が展示してあり「うわ~!黒色のピカピカ! 大きい!」と驚きながら館内を進みました。次に名古屋城の茶室を模した「猿面茶室」では茶杓や茶せんをはじめたくさんのお茶道具や掛け軸を見て「幼稚園にもあるね」と感想を言い合いました。「猿面茶室」とは床の間横の柱に目や鼻のような木目があり、猿の顔に見えることから名づけられたことを知りました。 また「能」のお面や能装束「花入格子厚板」、昔の文房具「筆・硯」、「御所車 花車図屏風」、嫁入り道具「初音調度の美」という歯ブラシ入れと言った数々の展示品を見て回り、「昔の人が使っていた箱は金色なんだね、歯ブラシなのにこんなに大きい箱に入れるんだ!」「うわぁ~!刀がかっこいいね」と驚きに満ちた表情で楽しみながら見学が出来ました。 見学後は皆と一緒におにぎりを食べて楽しい1日を過ごしました。
掲載記事全文を読む
   

   

   


(PDF形式、資料添付がある場合のみ)

きりん園外保育「甚目寺観音」
掲載日:2024.11.13 :記事No.1676
今月は各学年が順次園外保育に出掛けています。今日はきりん組の日。他学年がバスに乗って出かける様子に「〇〇組さん、お出かけしたの?」「きりん組も行くんだよね」と自分たちの園外保育を楽しみにしていたお子さん達。秋晴れの中、甚目寺観音へ向かうバスの中では行きかう車種や情景に興味を持ち、会話がはずんだり歌をうたったり…と10分程のドライブを楽しみました。  境内で出会った方々に「おはようございます」「木田幼稚園です」等とご挨拶もでき、公共の場での約束を守り散策することができました。事前に学んだ数々の重要文化財を間近に見て「仁王様見てる?」「3つも屋根があるね」「観音様のお家は金色と赤色だね」「えんま様、怖い~!嘘をついたらだめだよね」等と2歳、満3歳なりに様々な事を感じ、学びの多い一日となりました。境内で紅葉した落葉を拾い「ママにお土産渡すの~」と笑顔で帰園しました。
掲載記事全文を読む
   

   

   


(PDF形式、資料添付がある場合のみ)

・きりん園外保育「甚目寺観音」
掲載日:2024.11.13 :記事No.1675

掲載記事全文を読む
   

   

   


(PDF形式、資料添付がある場合のみ)

※PDFをご覧頂き印刷するには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
こちら
からダウンロードしてお使い下さい。
 
このページのTOPへ
 

TOPごあいさつ・方針・概要・沿革1日のようすたいけん教育施設紹介ビオトープすくすく菜園園からのお知らせ教育・環境向上への取組み年間行事紹介未就園児のご家族へ2歳児クラス きりん組親子教室 ひよこ組ひよこ組年間予定・必要経費 | 子育て支援活動園児募集小規模保育事業所 パオパオスタッフ募集お問い合わせ・アクセスマップ|  

 
学校法人 長沢学園 木田幼稚園 スタッフ募集 詳細はこちら
〒490-1222 愛知県あま市木田南1丁目2番地5  TEL.052-442-0180 FAX.052-442-0940
〒490-1222 愛知県あま市木田宮東10 (旧住所) 
copyright(C) 2007-2015 Kida Pre School. All rights reserved.  Powerd by Riplus
学校法人 長沢学園 木田幼稚園 幼児教室 ひよこ組 子育て支援センター パオパオ