愛知県あま市 学校法人 長沢学園 木田幼稚園 
   
 
TOPへ
ごあいさつ/方針・概要・沿革
たいけん教育
1日のようす
たいけん教育
施設紹介
ビオトープ
すくすく菜園
園からのお知らせ
教育・環境向上への取り組み
年間行事紹介
園児募集
スタッフ募集
お問合せ/アクセスマップ
園児募集
幼稚園動画紹介
園だより
園からのお知らせ
豊かな子育てをサポート!
未就園児のご家族へ
2歳児クラスきりん組
幼児教室 ひよこ組
ひよこ組紹介
年間予定・参加費
パオパオ紹介
お問い合わせ
子育て支援活動
スタッフ募集中!
ビオトープ-いきものふれあいひろば-
食育 すくすく菜園

 

 
 
TOP>園からのお知らせ
園からのお知らせ
 
・音楽発表会
掲載日:2023.12.16 :記事No.1579
本日、第55回音楽発表会が行われました。 全学年でのオープニング(四季の歌・劇中歌・あおいそらにえをかこう)から始まり、各学年の歌唱・合奏・ミュージカル・ムーブメントの様子をZOOMでもご覧いただくことが出来ました。 歌唱・合奏は歌詞の意味を理解し、強弱や音の響き、発声など細かなところまで意識しました。 ミュージカル・ムーブメントは「狼と七匹の子山羊」「孫悟空」「牛若丸」を行い各場面のセリフや動きをお子様自身が考え、創造的に身体表現をする姿を見て頂きました。 音楽の専任講師による指導を含め、1年を通して取り組んできた保育の集大成はいかでしたでしょうか? 最初は緊張していたお子様も一生懸命取り組み、エンディングの歌「アイノカタチ」では気持ちを一つにまとめ、歌い上げることが出来ました。 沢山の保護者の皆様の前で精いっぱい取り組み、またひとつ大きく成長したお子様達でした。
掲載記事全文を読む
   

   

   


(PDF形式、資料添付がある場合のみ)

・音楽発表会
掲載日:2023.12.16 :記事No.1578

掲載記事全文を読む
   

   

   


(PDF形式、資料添付がある場合のみ)

・「大村知事と幼児教育を語る会」
掲載日:2023.12.15 :記事No.1577
本日、名古屋東急ホテルにて、愛知県私立幼稚園連盟主催が「大村知事と幼児教育を語る会」行われ、大村知事・議長はじめ、愛知県議会議員約50名、私立幼稚園園長・保護者、250名が参加致しました。 当園からは理事長、教師1名、保護者3名が参加し幼児教育への補助をお願いしてまいりました。
掲載記事全文を読む
   

   

   


(PDF形式、資料添付がある場合のみ)

・成道会
掲載日:2023.12.8 :記事No.1576
本日、12月8日はお釈迦様が悟りを開かれた日、成道会(じょうどうえ)です。心ホールで仏典ビデオ「あけのみょうじょう」を鑑賞し、人としてどのように生きたらよいかというお釈迦様の教えを学びました。 理事長先生からは友達や家族のかかわりの中で仲良くすることが大切であり、もしも喧嘩をしている子がいたら「仲良くね」と声をかけることを教えていただきました。
掲載記事全文を読む
   

   

   


(PDF形式、資料添付がある場合のみ)

・美和小学校交流会
掲載日:2023.12.6 :記事No.1575
本日、年長組は美和小学校にでかけ、なかよし会を行いました。 美和小学校1年生のお兄さんお姉さんより、1年生になると、あさがおを種から育てたり掃除の時間があること、運動会(美和リンピック)が楽しいとこ、伝承あそび(こままわし・けん玉・お手玉)に取りくむことを教えてもらいました。 お兄さん、お姉さんたちが発表する姿におどろいたり、4月からの小学校生活に期待をふくらませました。 プレゼントとして、松ぼっくりけん玉を頂き、いっしょに遊んで交流を楽しみました。 「早く1年生になりたい!」「僕もあんなふうにかっこよくなれるかな?」とあこがれの気持ちでいっぱいです。 木田幼稚園卒園児のお兄さん、お姉さんが元気一杯活躍する姿を見て、とても嬉しくなりました。
掲載記事全文を読む
   

   

   


(PDF形式、資料添付がある場合のみ)

※PDFをご覧頂き印刷するには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
こちら
からダウンロードしてお使い下さい。
 
このページのTOPへ
 

TOPごあいさつ・方針・概要・沿革1日のようすたいけん教育施設紹介ビオトープすくすく菜園園からのお知らせ教育・環境向上への取組み年間行事紹介未就園児のご家族へ2歳児クラス きりん組親子教室 ひよこ組ひよこ組年間予定・必要経費 | 子育て支援活動園児募集小規模保育事業所 パオパオスタッフ募集お問い合わせ・アクセスマップ|  

 
学校法人 長沢学園 木田幼稚園 スタッフ募集 詳細はこちら
〒490-1222 愛知県あま市木田南1丁目2番地5  TEL.052-442-0180 FAX.052-442-0940
〒490-1222 愛知県あま市木田宮東10 (旧住所) 
copyright(C) 2007-2015 Kida Pre School. All rights reserved.  Powerd by Riplus
学校法人 長沢学園 木田幼稚園 幼児教室 ひよこ組 子育て支援センター パオパオ