愛知県あま市 学校法人 長沢学園 木田幼稚園 
   
 
TOPへ
ごあいさつ/方針・概要・沿革
たいけん教育
1日のようす
たいけん教育
施設紹介
ビオトープ
すくすく菜園
園からのお知らせ
教育・環境向上への取り組み
年間行事紹介
園児募集
スタッフ募集
お問合せ/アクセスマップ
園児募集
幼稚園動画紹介
園だより
園からのお知らせ
豊かな子育てをサポート!
未就園児のご家族へ
2歳児クラスきりん組
幼児教室 ひよこ組
ひよこ組紹介
年間予定・参加費
パオパオ紹介
お問い合わせ
子育て支援活動
スタッフ募集中!
ビオトープ-いきものふれあいひろば-
食育 すくすく菜園

 

 
 
TOP>園からのお知らせ
園からのお知らせ
 
・ビオトープ放流体験
掲載日:2016.6.3 :記事No.933
6月1日(水)にビオトープ放流体験を行いました。
この地域の生態系の生き物、タモロコ、ヌマエビ、ドジョウをお子さん
たち自身で放流しました、放流する前にルーペで生き物を見て「ドジョ
ウに髭が生えてる」とじっくり観察するなどしました。
また、ヒキガエル、イモリを講師の先生に見せて頂き、これらの生き物
に触れ、「ヒキガエルはサラサラしている」「イモリはザラザラしている」
と感触を楽しみました。ボランティアや地域の保護者も普段見ることが
できない様子を見て、驚きの表情でした。
講師の環境カウンセラー宮田先生のお話を聞き、生き物の「命」につい
ての話しをお子さん達は真剣な表情で聞き、考えている様子でした。
当日の愛知県子育て支援活動には地域のお子さん、保護者も参加し、
貴重な体験となりました。

掲載記事全文を読む
   

   

   


(PDF形式、資料添付がある場合のみ)

卒園児学童保育のお知らせ
掲載日:2016.6.2 :記事No.932
6月より試験的に学童保育を実施します。日程は幼稚園の休業日預
かり保育と同様、毎月第1・3・5土曜日の午前8時〜午後4時です。
帽子・タオル・水筒・弁当・学校、塾の宿題がある方は勉強時間を設け
ますのでお持たせ下さい。費用は1日500円(保険料・おやつ代含)と
なります。予約なしの当日利用もお受けできますので受付にてお申し
出下さい。
掲載記事全文を読む
   

   

   

・花まつりと愛知県子育て支援活動「お楽しみ会」
掲載日:2016.5.31 :記事No.931
27日(金)はお釈迦様のお誕生をお祝いする行事、「花まつり」
そして「お楽しみ会」を行いました。(本来は4月8日になりますが、
幼稚園では新園児さんの生活が落ち着くこの時期に行っています)
式の中で理事長先生がこんなお話をされました。
お釈迦様はお生まれになった時、7歩いて右手で天を左手で地を指し、
「天上天下唯我独尊(天の上にも下にもこの私はただ1人)」とおっしゃ
られました。これは「自分も友達も動物も虫もみんな命はたった一つ。
だからみんな大切なんですよ」という意味です。
そしてこの時、天から甘い雨が降りました。この事から花まつりには
お釈迦様の像に天茶をかけお祝いします。
幼稚園のお友達も子育て支援に参加されたお子さん達も「丈夫になあ
れ。かしこくなあれ」と願いを込めて天茶を頂きました。
式の後にはお楽しみ会としてピエロのトントさんの大道芸を見せて頂
きました。
お手玉や手品などの楽しいパフォーマンスに風船のおみやげも頂き、
とても楽しいひと時となりました。

掲載記事全文を読む
   

   

   


(PDF形式、資料添付がある場合のみ)

・園庭「砂場あそび」
掲載日:2016.5.19 :記事No.930
砂場に「紫外線よけテント」を設置しました。
テントの中は気温も下がり、お子さん達は快適に遊んでいます。

掲載記事全文を読む
   

   

   


(PDF形式、資料添付がある場合のみ)

・食育実践活動「田植え」
掲載日:2016.5.18 :記事No.929
ボランティアの保護者様、農地管理をして頂いている地域のボランテ
ィアの方々にご協力頂き、園の所有する「すくすく菜園」の田んぼにて
田植えを行いました。植えた苗はJA美和様から頂いた「あいちのかお
り」です。
お子さん達は「大きくなあれ」と願いを込めてボランティア保護者の皆
様に寄り添って頂きながら田植えを体験する事が出来ました。
又、ボランティアの保護者の皆様にも田植え体験をして頂き、お子さ
んの体洗い、着替えなど助けて頂きました。ありがとうございました。
皆様のご協力がありお子さん達は貴重な体験を楽しく行う事ができ
ました。今後の苗の成長をお子さんと観察し、10月に行われる稲刈
りに向けて大切に育てていきます。
掲載記事全文を読む
   

   

   


(PDF形式、資料添付がある場合のみ)

※PDFをご覧頂き印刷するには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
こちら
からダウンロードしてお使い下さい。
 
このページのTOPへ
 

TOPごあいさつ・方針・概要・沿革1日のようすたいけん教育施設紹介ビオトープすくすく菜園園からのお知らせ教育・環境向上への取組み年間行事紹介未就園児のご家族へ2歳児クラス きりん組親子教室 ひよこ組ひよこ組年間予定・必要経費 | 子育て支援活動園児募集小規模保育事業所 パオパオスタッフ募集お問い合わせ・アクセスマップ|  

 
学校法人 長沢学園 木田幼稚園 スタッフ募集 詳細はこちら
〒490-1222 愛知県あま市木田南1丁目2番地5  TEL.052-442-0180 FAX.052-442-0940
〒490-1222 愛知県あま市木田宮東10 (旧住所) 
copyright(C) 2007-2015 Kida Pre School. All rights reserved.  Powerd by Riplus
学校法人 長沢学園 木田幼稚園 幼児教室 ひよこ組 子育て支援センター パオパオ