TOP>園からのお知らせ |
 |
 |
|
|
 |
・楽器指導 |
掲載日:2024.5.24
:記事No.1624 |
今年度、第1回目の音楽(楽器)指導が行われました。
大好きな楽器指導でお子さん達は笑顔で様々な音を奏でていました。
年長・年中・年少児は昨年度学んだ事を再度確認しつつ段階を進み、又、初めて参加するきりん組は、最初、緊張や不安な様子を見せながらも年令に似合った小さな楽器や珍しい楽器を手にすると目をきらきらさせ楽しく取り組む様子が見られました。
今後も沢山の楽器、リズムに触れ当園ならではの指導を行っていきます。
 |
|
(PDF形式、資料添付がある場合のみ) |
|
|
 |
・内科検診 |
掲載日:2024.5.23
:記事No.1623 |
本日、内科検診(園医 はせ川外科 長谷川和也先生)を行いました。
健康でいる大切さを絵本などで学んだうえで、お子さん一人一人が礼儀正しく挨拶し、受診しました。
診断結果につきましては明日、お手紙にてお知らせいたします。
治療や相談が必要な場合は至急、受診下さい。
 |
|
(PDF形式、資料添付がある場合のみ) |
|
|
 |
・年長 スイミング |
掲載日:2024.5.20
:記事No.1622 |
本日、年長組初回のスイミングでスポーツクラブルネサンス甚目寺に出掛けました。
「先生、新しい水着買ったの!」「早くプールに入りたい!」とずっと楽しみにしていました。
山田コーチより更衣室やプールサイド、プールの中での約束をしてからいざ入水!
「うわぁ、冷たい!」「僕顔を洗えるよ!」と喜んで取り組むことができました。
次は年中組が出掛けます。楽しみにしていて下さい。
 |
|
(PDF形式、資料添付がある場合のみ) |
|
|
 |
・英会話 |
掲載日:2024.5.15
:記事No.1621 |
年少組、年中組は今年度初回の英会話がありました。
船員行使セバスチャン先生が入室するとお子さん達から「Hello!」と元気いっぱいの挨拶が聞かれ、物の名称や身体の部位を発音したり、一緒に歌をうたって楽しみました。
 |
|
(PDF形式、資料添付がある場合のみ) |
|
|
 |
・うらら慰問 |
掲載日:2024.5.13
:記事No.1620 |
年長組はこの1年を通して地域のおじいさま・おばあさまとの交流をはかる為、ボランティア活動の一環として(株)晴天 デイサービスうららに出掛けます。今回は初回の慰問に出掛けました。
うた 「メダカのがっこう」を披露した後、うた 「あくしゅでこんにちは」に合わせてふれあいあそび、肩たたきを行いました。
うららの皆様からはロケットでペットボトル倒しのレクリエーションを企画して頂き、楽しく遊ぶことができました。
最後にプレゼント交換としてほし組からは「あやめとつばめの折り紙」、うららの皆様からは「手作りネックレス」を頂きました。
次回は7月です。楽しみにしていて下さいね。
 |
|
(PDF形式、資料添付がある場合のみ) |
|
|
|
※PDFをご覧頂き印刷するには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
こちらからダウンロードしてお使い下さい。 |
|