愛知県あま市 学校法人 長沢学園 木田幼稚園 
   
 
TOPへ
ごあいさつ/方針・概要・沿革
たいけん教育
1日のようす
たいけん教育
施設紹介
ビオトープ
すくすく菜園
園からのお知らせ
教育・環境向上への取り組み
年間行事紹介
園児募集
スタッフ募集
お問合せ/アクセスマップ
園児募集
幼稚園動画紹介
園だより
園からのお知らせ
豊かな子育てをサポート!
未就園児のご家族へ
2歳児クラスきりん組
幼児教室 ひよこ組
ひよこ組紹介
年間予定・参加費
パオパオ紹介
お問い合わせ
子育て支援活動
スタッフ募集中!
ビオトープ-いきものふれあいひろば-
食育 すくすく菜園

 

 
 
TOP>園からのお知らせ
園からのお知らせ
 
・卒園式
掲載日:2016.3.17 :記事No.918
本日、第47回卒園式が多くの来賓ご臨席の下、厳粛に
執り行われました。
喜びの気持ちと名残惜しい気持ち、大きな期待と少しの
緊張を感じながら今日の日を迎える事ができました。
これまで幼稚園で多くの時間を過ごし様々な経験を通し
て心も身体も大きく成長しました。
式中、これまでの様子を思い出し感極まって涙するお子
さんの姿も見ました。
小学校へ進学後も新しいお友達と関わり新たな場所でご
活躍できることをいつも幼稚園から願っています。
式終了後はPTA主催のとても盛大で楽しい謝恩会に教師
の代表が参加しました。
掲載記事全文を読む
   

   

   


(PDF形式、資料添付がある場合のみ)

親子ふれあい演奏会〜トリオ・クーナー〜
掲載日:2016.3.8 :記事No.917
7日、地元あま市で活躍するピアノ、トロンボーン、トランペット
によるアンサンブル「トリオ・クーナ」による親子ふれあい演奏会
が開催され、幼稚園児190名そして地域の親子約60組が参加
しました。”クーナ”とはスペイン語で”ゆりかご”の意味です。
その名の通り、子育て奮闘中の女性3名によるグループで赤ちゃ
んから親子で楽しめる童謡や手遊び歌をアレンジしたプログラム
でした。中でも「山の音楽家」「アナと雪の女王」「となりのトトロ」は
お子さん達も一緒に歌いとても楽しみました。
又、楽器紹介の部分では身近なホースやじょうごを使い、菅の長
さによって音の高低が変わる事を実際に耳で聞きとても驚いてい
ました。
本園ではお子さんの情操面の発達と地域の子育て支援の目的で
今後も定期的この様な取り組みを行っていきます。小さいお子さん
をお持ちの方、どなたでも参加して頂けます。

掲載記事全文を読む
   

   

   


(PDF形式、資料添付がある場合のみ)

・ひなまつり集会
掲載日:2016.3.3 :記事No.916
今日は楽しい「ひなまつり」集会を行いました。
子どもたちは「ひなまつり」の由来を聞き、大変めずらしい
江戸時代の木彫りのお内裏様お雛様と背を比べたり、
博多人形のお内裏様お雛様を見学しました。
そして、各学年の歌、全体の歌「ひなまつり」を各学年の
先生のピアノの伴奏で楽しみました。
また、園からは「ひなあれ」のプレゼントがあり、家族みんな
で食べましょうとお約束しにっこり顔で持ち帰りました。

掲載記事全文を読む
   

   

   


(PDF形式、資料添付がある場合のみ)

・保育発表会
掲載日:2016.2.21 :記事No.915
今日は1年の保育(音楽・言語および知育・体育)を集大成した
保育発表会が午前、午後の部にわかれて行われました。
年齢に合わせて、歌唱・合奏、ミュージカルムーブメントを一人
ひとり伸び伸びと表現しました。
ミュージカルは年長組「西遊記」、年中組「龍の子太郎」
年少組「ヘンゼルとグレーテル」でした。
効果音楽、映像、趣向をこらし、感動いっぱいの保育発表会と
なりました。

掲載記事全文を読む
   

   

   


(PDF形式、資料添付がある場合のみ)

・涅槃会(ねはんえ)
掲載日:2016.2.21 :記事No.914
2月15日は仏教をおひらきになったお釈迦様のご命日にな
ります。
お釈迦様は、インドの沙羅双樹の花がきれいに咲いた森の
中で臨終の時をお迎えになり、悲しみにくれる阿難尊者ら多
くの弟子、あらゆる生きとし生けるものに向い、「自灯明、法
灯明」のお言葉を残されました。これは、人に頼ることなく自
分の力で真っ直ぐ生きていくのだというありがたい教えです。
当日は「沙羅」の花、涅槃図をお子さん達にお見せし、自分
の力で歩んでいく事。正しい道を歩んでいく事。そして、今日
まで育てて下さったご両親にお礼を言うことを約束しました。
添付の写真は「沙羅」の花、涅槃絵図です。

掲載記事全文を読む
   

   

   


(PDF形式、資料添付がある場合のみ)

※PDFをご覧頂き印刷するには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
こちら
からダウンロードしてお使い下さい。
 
このページのTOPへ
 

TOPごあいさつ・方針・概要・沿革1日のようすたいけん教育施設紹介ビオトープすくすく菜園園からのお知らせ教育・環境向上への取組み年間行事紹介未就園児のご家族へ2歳児クラス きりん組親子教室 ひよこ組ひよこ組年間予定・必要経費 | 子育て支援活動園児募集小規模保育事業所 パオパオスタッフ募集お問い合わせ・アクセスマップ|  

 
学校法人 長沢学園 木田幼稚園 スタッフ募集 詳細はこちら
〒490-1222 愛知県あま市木田南1丁目2番地5  TEL.052-442-0180 FAX.052-442-0940
〒490-1222 愛知県あま市木田宮東10 (旧住所) 
copyright(C) 2007-2015 Kida Pre School. All rights reserved.  Powerd by Riplus
学校法人 長沢学園 木田幼稚園 幼児教室 ひよこ組 子育て支援センター パオパオ