愛知県あま市 学校法人 長沢学園 木田幼稚園 
   
 
TOPへ
ごあいさつ/方針・概要・沿革
たいけん教育
1日のようす
たいけん教育
施設紹介
ビオトープ
すくすく菜園
園からのお知らせ
教育・環境向上への取り組み
年間行事紹介
園児募集
スタッフ募集
お問合せ/アクセスマップ
園児募集
幼稚園動画紹介
園だより
園からのお知らせ
豊かな子育てをサポート!
未就園児のご家族へ
2歳児クラスきりん組
幼児教室 ひよこ組
ひよこ組紹介
年間予定・参加費
パオパオ紹介
お問い合わせ
子育て支援活動
スタッフ募集中!
ビオトープ-いきものふれあいひろば-
食育 すくすく菜園

 

 
 
TOP>園からのお知らせ
園からのお知らせ
 
・一日動物園
掲載日:2017.12.17 :記事No.993
今日は一日動物園が行われました。
モルモット、ヤギ、アヒル、ヒツジ、カメ
ロバなど様々な動物たちがいちご動物園か
ら来園しました。
動物と触れ合ったり、エサやり体験を楽し
みました。
特に年長さんはポニーのホタルちゃんの背
中に乗ってひとり一人が貴重な乗馬体験を
行いました。「ホタルちゃん頑張れ!」と
皆で応援しながら動物の触り方や餌のやり
方を学ぶ事ができ、動物と楽しく接する事
が出来ました。
掲載記事全文を読む
   

   

   


(PDF形式、資料添付がある場合のみ)

・国技と触れ合おう!お相撲さんとはっけよい!
掲載日:2017.12.17 :記事No.992
伊勢ノ海部屋より錦木(にしきぎ)、頂(いただき)、有明(ありあけ) の三力士が来園し「国技と触れ合おう!お相撲さんとはっけよい!」の行事が行わ れました。
園児130人、地域の親子100人が参加し、力士と食事をしたり、力士同士の取 り組みを見た後、力士と園児で相撲をとりました。
又、年長組は力士との綱引きで力比べも体験しました。
この活動は今年で8年目に なります。錦木関は先場所十両優勝をし、前頭15枚目として名古屋場所に臨む 地域期待の人気力士です。
園児からは「お相撲さんみたいに強くなりたい!」「大きいね」「優しくて力持ち なんだよ」という声が聞かれました。
地域の方からはお相撲さんを間近で見て、「伝統の国技をしっかり継承していって ほしい」との感想でした。
掲載記事全文を読む
   

   

   


(PDF形式、資料添付がある場合のみ)

・平成29年度 認定こども園特別研修会
〜認定こども園制度の理解を深める〜
掲載日:2017.12.17 :記事No.991
上記、全日本私立幼稚園連合会主催の研修会 を東京に日帰りで受講しました。
掲載記事全文を読む
   

   

   


(PDF形式、資料添付がある場合のみ)

・歯科検診
掲載日:2017.12.17 :記事No.990
心ホールにて歯科検診を行いました。
先生に「お願いします」「ありがとうございました。」と しっかり挨拶をして、口を大きく開けて、悪い所がないか 診てもらいました。
掲載記事全文を読む
   

   

   


(PDF形式、資料添付がある場合のみ)

・平成28年度長沢学園木田幼稚園財務諸表公開について
掲載日:2017.12.17 :記事No.989
平成28年度長沢学園木田幼稚園財務諸表を公開致します。
掲載記事全文を読む
   

   

   

※PDFをご覧頂き印刷するには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
こちら
からダウンロードしてお使い下さい。
 
このページのTOPへ
 

TOPごあいさつ・方針・概要・沿革1日のようすたいけん教育施設紹介ビオトープすくすく菜園園からのお知らせ教育・環境向上への取組み年間行事紹介未就園児のご家族へ2歳児クラス きりん組親子教室 ひよこ組ひよこ組年間予定・必要経費 | 子育て支援活動園児募集小規模保育事業所 パオパオスタッフ募集お問い合わせ・アクセスマップ|  

 
学校法人 長沢学園 木田幼稚園 スタッフ募集 詳細はこちら
〒490-1222 愛知県あま市木田南1丁目2番地5  TEL.052-442-0180 FAX.052-442-0940
〒490-1222 愛知県あま市木田宮東10 (旧住所) 
copyright(C) 2007-2015 Kida Pre School. All rights reserved.  Powerd by Riplus
学校法人 長沢学園 木田幼稚園 幼児教室 ひよこ組 子育て支援センター パオパオ