 |
・ほし組 園外保育「徳川美術館」 |
掲載日:2020.11.12
:記事No.1270 |
本日、年長組は園外保育で「徳川美術館」に出かけました。
美術館では徳川家康が着用していた「甲冑」・「名古屋城内にあるお茶室を再現した部屋」や「お茶道具」・国宝「初音の調度」(千代姫のお嫁入道具)・「源氏物語の屏風」等、日頃幼稚園生活や家庭では目に出来ない貴重な国宝の数々を観覧しました。
「甲冑は重たそうだね」「お殿様のお部屋は金色できれい〜!」「僕たちが使っている茶せんと同じ茶せんかな?」等年長児らしく歴史に興味を持ったり、保育で学んでいるお茶道具に意識を向けたり、それぞれのお子様が沢山の事を感じ楽しく学んだ1日でした。 |
|
(PDF形式、資料添付がある場合のみ) |
|
|